¥2,200
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。
DVD
2020年9月13日 ゴータミー精舎にて収録
2時間19分
企画、制作、著作:(宗)日本テーラワーダ仏教協会
※DVDの内容はYoutubeで配信中です。
https://youtu.be/HI2C0qwG-Uo
ネット視聴が難しい方々のためにDVD化して頒布しております。
※DVD再生中にノイズ、駒落ち等のお見苦しい箇所がございます。ライブ録画の原盤に起因するものです。ご了承ください。
お釈迦様の教えを知って学び始めると「出家したい」と思う方が少なくありません。「俗世間の関係性を断ち切って、出家しなければ本格的な仏教の実践はできない、解脱に達しない」という考えも広く浸透しています。たしかにお釈迦様は、在家生活は苦しくて不自由であり、出家は安楽で自由な境地であると説かれました。経典に記録された阿羅漢たちはみな出家者です。その一方で、仏教は在家の人々に対しては社会的な責任を果たす方法をきめ細かく教えました。現世で成功し、死後も天界に生まれる「生き方」を教えもしました。仏教を深く理解し、預流果以上の悟りに達した在家仏教徒に対しても、お釈迦様は「出家しなさい」というよりは、「不放逸で生活しなさい」と教えたのです。今回の月例講演会では、仏教を学ぶ私たちがそれぞれの生活のなかで「責任を果たす」生き方とは何か?という観点から、出家者の道、在家者の道の分かれ目について考えてみたいと思います。
SPECIAL PROMOTION NOW
※ 左右のオレンジのボタンをクリック(スワイプ)すると全種類の説明がご覧いただけます。