【ブッダの神髄を伝える】

BLOG

2021/09/10 09:21

意志を強化するインスタントな方法とは?

会社のボスが自我の強い人だったら、「怖い」という思いで、ボスの言うことを聞くだろう。しかし、その「怖い」をボスに表現することはできない。するとどうなるかというと、「怖い」という「怒り」が自分の中で...

2021/09/09 19:18

理性を使って道徳を守れば、人生が変わる

心は本来、ものすごくワガママで自己主張したがる。とはいえワガママ一辺倒にはならず、どこかで他人のことも心配する。完全なワガママを貫くと、社会にとって多大な迷惑になる。すると社会は、その人の命を守る...

2021/09/08 17:17

人生のすべてを決める、「誰とつき合うか?」問題

失敗者は、失敗者同士で集まってグループをつくる。金持ちは金持ち同士で、喧嘩好きは喧嘩好き同士でグループをつくる。似た者同士で集まるのが心の性質。動物も、似た者同士で同盟を組む。犬を見ても、気に入っ...

2021/09/07 17:58

この世界を支配しているのは、〇〇だ

地球上の生命は、地球の引力の働きを常に受けている。そのように生命は、女性の影響力から解放されない。女性の影響力は、それほど強力だ。女性は生まれながらの管理者で、管理の達人。あらゆる方法を使って、他...

2021/09/07 16:17

「好き」という感情のヤバい裏面とは?

私たちは、「好きなもの」があれば幸福を感じる。好きなことで生きていけるなら恵まれていると思う。好きなものを切望し、好きなもののために努力し、労苦を惜しまない。好きなことができる、好きなものがある、...

2021/09/06 12:00

心が健康な人は、〇〇主義で生きる

人間の欲は、「いくらあっても足りない」という性質を持つ。いつでも不平不満がいっぱいある。何をやっても満足できない。なのに世間は、「豊かになるためにもっと儲けろ」「もっと経済成長しろ」と無限の経済成...

2021/09/05 19:27

仏教を実践すると大損する?

花を生けるとは、ただ花を挿すのではない。小宇宙を作って、大きな宇宙の相応しい場所に位置づける。小宇宙と大宇宙が調和すれば、そこに美が生まれ、作品が光り輝く。この関係性の体得が華道修行の本質だろう。...

2021/09/05 15:49

不完全だからこそ、完全を目指す道

初期仏教で「諸仏の教え」と名付けられている3つの偈には、仏道の本質がコンパクトにまとめられている。このHP冒頭にも記載されているのが第1番目の偈で、日本人にもお馴染みのもの。「諸悪莫作、衆善奉行、自...

2021/09/05 14:05

承認されつつ、承認を超える生き方

仏教徒が自らを奮い立たせるために唱える経典がある。「偉大なる人の思考」という。8つの項目で構成され、1番目は「小欲(appiccha)」だ。 「小欲」の文字どおりの意味は「欲が少ないこと」だが、仏陀の定義は...

2021/09/04 22:16

死を念じるたびに、心の汚れが落ちる?

心の高度な次元に至るには、肉体への執着から離れることだ。自分と他人の肉体を可愛いと思う感情、体を美しいもの、素晴らしいもの、楽しみの源泉だと思う感情から自由になること。そのための手段として、仏教に...

2021/09/04 13:03

本物の自由を得るには、〇〇を観察する

パーリ語に「Brahmacariya」という言葉がある。一般には「梵行」と訳される。「brahma(梵)」の意味は「梵天の神々」、「cariya(行)」の意味は「生き方・実践」。Brahma(梵)は「成長する、進化する」という...

2021/09/04 09:29

実は、〇〇〇は持たない方がいいんです

ダーウィンは、「なぜ生命は進化するのか?」という問いに、「環境に適応するため」と結論を出した。物質的な身体は、環境に適応すべく長い時間をかけて進化してきたが、環境が悪化しなければ、適応という問題は...

2021/09/02 21:32

人生を楽しむコツとは?

この世界は、命を脅かす条件であふれている。幸福を感じるために、食料、衣服、快適な住居、信頼できる仲間などを探し求めても、味方になる条件はホンのわずか。自動車で移動するのは便利だけど、油断すると簡単...

2021/09/02 17:27

失敗と向き合う方法

無差別殺傷事件が起きると、マスコミはその動機を理解できないと考えて、「謎だ、不可解だ」と騒ぎ立てる。でも、本当は全然たいした理由はない。「刺したいから刺した」「殺したいから殺した」というのは、人間...

2021/09/01 21:53

人生を豊かにする7つの宝物

あなたにとって宝物とは何だろう? 「愛する家族」「一生懸命に働いて得た地位や財産」「心の通う仲間・友人たち」「将来の夢や希望」「家族や友人との楽しい思い出」。人それぞれに色んな宝物がある。宝物は2種...

BLOGトップへ
ページトップへ
Copyright © 心を育てる本屋さん. All Rights Reserved.